どうも、釣り人の有馬です。今回は、2022年4月30日の和賀川水系釣行記録です。下の方にYouTube動画もあります。2022年4月30日先日からこの日は、1日中釣りをする予定でした。しかし、前日の夕方から雪。朝、目覚めてカーテンを開けると少し白い。1cm程度の雪が積もっていまし ...
7~8回目のハンドメイドミノー作り
どうも、釣り人の有馬です。今回は、自作ミノー製作7~8回目です。作り方は、4~6回目までとあまり変わっていませんが、7回目からやっと塗装を始めてみました。作り方をご覧になりたい方は、下のリンクをクリックしてください。4~6回目のハンドメイドミノー作り最初に書いて ...
2022年4月28日の和賀川水系釣行記録~釣行2度目の渓流で初釣果~
どうも、釣り人の有馬です。この記事は、2022年4月29日の夜に書いています。なぜ、わざわざそんなことを書いているかというと、夕方あたりに雪がパラついておりまして、風景が白くなっていたんですよね。僕は、午後ずっと家の中で作業をしていまして、天気の悪い日だったので ...
2022年4月26日の和賀川水系釣行記録~食いしん坊イワナ現る~
どうも、釣り人の有馬です。特別豪雪地帯のここ岩手県西和賀町(にしわがまち)でも先日から桜の開花が始まり、GW前半あたりは見ごろになりそうです。本当に1日で、景色が変わってしまうような季節の進みに自然の威力を感じる今日この頃です。さて、今回は2022年4月26日の和 ...
2022年4月23日の和賀川水系釣行記録~春の渓流遊び~
どうも、釣り人の有馬です。GWも近付いてきましたので、本題に入る前にちょっとした情報を。ニュースなどでもやっているので、知っている方も多いとは思いますが、現在国道107号線で一部通行止め区間があります。で、重要なのが、北上方面から西和賀に来られる方は、国道107 ...
フィッシングベストの中身2022
どうも、釣り人の有馬です。今回は、2022シーズンのフィッシングベストの中身を紹介していきたいと思います。まぁ、釣りの本や雑誌なんかで紹介されているような一般的な中身ですが、こういうのが欲しかったんだよなとか、入れる場所を変えるだけで使いやすくなるとかあるか ...
2022年4月20日の和賀川水系釣行記録~雪残る渓流でルアーフィッシング~
どうも、釣り人の有馬です。今回は、2022年4月20日の和賀川水系釣行記録です。YouTube動画も同時に作成しましたので、良かったら見てください。ブログの下の方に動画があります。2022年4月20日数日前の天気予報から、この日は一日中晴れ。最高気温も上がるということで、この ...
YouTube動画~渓流釣りとミズバショウ探し~
どうも、釣り人の有馬です。YouTube動画を作成したので紹介していきます。ここ数年は、月1くらいで動画を作成していましたが、今年は、釣行ごとなどのタイミングで作成していきたいと思っています。僕の場合、渓流で季節の移り変わりを見たいというのもあり、渓流ルアーフィ ...
ラバーランディングネットのラバーネット交換
どうも、釣り人の有馬です。ここ数年、渓流では使用していませんでしたが、バレーヒルのハンドメイドラバーランディングネットというものを持っています。で、これが今年でたぶん4年目ということもあり、当初クリアだったラバーネットが少し黄ばんでいたんですね。丁度、渓流 ...
カーディナル33の巻きが重いのでアンチリバースシステムの交換
どうも、釣り人の有馬です。今回は、カーディナル33のお話です。2022年に入ってから購入した復刻版カーディナル33ですが、2021年に購入したカーディナル3RD CDLと比べると違いがはっきりと分かるんですね。その中でも気になっていたのが、巻き心地が重いということです。なの ...