どうも、釣り人の有馬です。
年始の記事でも少し書きましたが、イノシシ目撃情報の噂を家族から聞いたため、2019年シーズンは、かなり注意深く釣りをしないといけないかなと思っていました。
クマにイノシシに脅威が増えてきました。
そこで、すでに熊鈴は所有していますが、もっと大音量の物をということで今回追加購入しましたので、紹介していきたいと思います。
東京ベル TB-K2 森の鈴Big
購入したのがこの熊鈴です。
購入理由は「大音量」という表示があったからです。
あとは、簡単に消音ができるというのが魅力でした。
ベルを下に引いてON、OFFするタイプです。
購入価格は、たまったポイントを使って購入したので、1200円くらいで購入できました。ポイントがないと送料込みで3500円あたりだと思います。
感想
音は、かなり澄んでいて高音域がかなり出ている感じの音色です。
音量も、強めの力で振れば、結構大きい音がします。家の中で鳴らしましたが、うるさかったです。
これなら、渓流でも結構目立ちそうに感じます。
ただ、どの熊鈴でもそうですが、振らないと音が鳴らない、つまり真剣に釣りをしている時は鳴らないということになります。(一つのポイントで粘っている時など)
まぁ、これは仕方ないです。
釣りの最中は、別の方法を考えましょう。
次に、商品特徴のこれ。
ベルを下に引いてON、OFFできるのは、かなり便利だと思いました。
さすがに民家の前などでは僕も熊鈴を鳴らさないようにしているので、素早く消音できて助かります。
以前から所有しているハイマウントの熊鈴は、ねじ込み式の消音方式で、急いでいる時はわりとストレスだったんですよね。
ワンタッチならストレスなく消音できるはずです。
あとは、この機構が原因で故障しなければ優秀な熊鈴です。
今回は、サラっと終わりたいと思います。
所有している熊鈴の音色を比較した動画を制作してみたので、近々YouTubeにあげる予定です。
その際は、よろしくお願いします。
では、最後に。
渓流シーズンに向けて、こちらの熊鈴いかがでしょうか。
Amazonのリンクです。