どうも、釣り人の有馬です。
久々に釣行動画を作成してみたので紹介していきたいと思います。
今月は、最初の休日に目標だった尺山女魚を釣り上げたので、途中気持ちの緩みがありました。そこで、久々に釣行動画を作成することにしました。
目標は、秋山女魚を釣ったシーンを動画に残すことでした。
動画撮影を開始してから、結構釣れない時間が長かったですが、9月26日の釣行で奇跡的に秋山女魚が釣れたのでなんとか動画作成ができました。
YouTube動画
今回は、7分14秒の動画になりました。
開始から36秒あたりまでが、僕のメインフィールドである和賀川水系の紹介と9月の初めに釣った山女魚のシーンです。
まだ、ブログ記事にしていないので、そのうち紹介します。
37秒~1分41秒あたりが、「しかし、難しい9月」ということでチェイスしても食わないシーンを入れました。
1分42秒~2分41秒あたりが、「釣れたとしても・・・」ということで、まずはウグイの3連発。
たまに、引きの強いウグイもいたりして勘違いしてしまうんですよね。
山女魚を狙って、緩い流れで結構釣れてしまいました。
2分42秒~3分13秒あたりが、「続 釣れたとしても・・・」ということで、岩魚君の登場です。
他の月は、岩魚も対象魚ですが、僕の場合9月は山女魚狙いなので、少しがっかりしてしまいます。
以前の記事「2020年シルバーウィークの釣行記録~結果は散々~」の9月19日の釣行で登場しています。
記事タイトルからもわかるように、9月の中盤は、びっくりするくらい釣れていませんでした。なので、動画作成も諦めモードになっていたのが本音です。
そして、3分14秒からがいよいよ本題の山女魚釣りになります。
まずは、可愛いサイズの山女魚から。
4分19秒から、今回大本命の秋山女魚の登場です。
こんなポイントで釣れました。
詳細は、前回の記事「2020年9月26日の和賀川水系釣行記録~秋山女魚でました~」で確認できます。
さて、本日2020年9月27日も釣行する予定でしたが、朝から小雨がパラついていたので、朝のうちに動画作成していました。
で、9時過ぎくらいから最後の釣行と思って川へ行きましたが、やりたいポイントは全て先行者がいたのでそのまま帰ってきて、この記事を仕上げていました。
とりあえず、魚も散々ルアーのプレッシャーがあったと思うので、10月から静かに産卵を迎えてもらいたいものです。
今シーズンは、新型コロナの影響でGWに釣りに行かず家にいたりして特別だったのですが、最後の9月で秋山女魚を見ることができて本当に良かったです。
また来年、釣りができるように、体を整えていきたいところです。
ブログ自体は、禁漁期間も更新していくつもりなので、よろしくお願いします。