どうも、釣り人の有馬です。
今回は、かなり季節外れではありますが、2020シーズンに使用して気に入った防虫用の線香について紹介していきたいと思います。
パワー森林香
株式会社児玉兄弟商会の商品である、パワー森林香という強力タイプの線香です。商品の適用害虫は、ユスリカ、チョウバエ、アブとなっていますが、僕が使用した感じだと、渓流に生息している虫全般に効果があるように思います。
夏場になると、アブやブヨによって集中力を乱されがちですが、2020シーズンはこれをぶら下げていたことにより、かなり回避できたと思っています。
なので、おそらくブヨにも効果があるかと。
それと、2020シーズンは熊に遭遇しなかった理由に、パワー森林香の効果もあるんじゃないかと勝手に思っています。
で、なぜ購入したかというと、夏場は暑いのでウェットウェーディングが快適じゃないですか。
でも、アブなんかも絶好調の時期なので、薄着だと痛い思いをすることが結構あると思います。
それを回避するために、ネット検索していました。すると、パワー森林香が良いらしいということがわかり、試してみるために購入したわけです。
実際使用してみるとわかりますが、かなり煙が出ます。で、成分も普通の蚊取り線香とは違い、より虫が嫌う成分らしいです。正直、使用していると自分にも害があるのではと不安になってしまうくらいには強力ですが、人体には安全が確認されている成分のようです。
使い方
まず、普通の線香と同じで火を付けます。
風が吹くと心もとない。
なので今シーズンは、もっと強力な道具を購入しようかと思っています。
コンパクトタイプのバーナーです。これなら、風が吹いても大丈夫そうです。
まぁ、火が付けば何でも良いわけなので、個人の好みになってしまいますね。
で、パワー森林香に火が付いたら、入れ物に入れます。
僕は、いっしょに売っていた携帯防虫器を購入しました。これで、ぶら下げて使用できるようになります。
やたらと目立つカラーなので、好みは分かれそうです。個人的には、もっと地味なカラーが欲しいところではあります。
しかし、他に選択肢が少なかったので、これを使用しています。
1巻きで3~4時間くらいは、持つ感じがしているので、2巻きあれば釣行1日いけるかもしれません。
ちなみに値段を気にしなければ、ステンレス製もあるようです。
とりあえず試してみたい方には、パワー森林香と携帯防虫器のセットがおすすめです。
ということで、冬の真っただ中に夏に使用する道具を紹介してみました。