どうも、釣り人の有馬です。

渓流禁漁から40日近く経過しました。
最近は、まったりとしていたのですが、何かブログの記事を書かないとなと思ったので、2021シーズンに使用して便利だった小物を紹介してみたいと思います。

釣り場で、デジカメを濡らさないためのグッズです。

モンベル アクアペル

僕は、釣行時キャノンのG7Xというデジカメを持ち歩いていました。
で、そのカメラをパタゴニアのハイブリッドパックベストの前面ポケットに収納していました。
フィッシングベストにデジカメを収納_1
こんな感じでピッタリサイズの収納感でした。
フィッシングベストにデジカメを収納_2
収納面で特に問題はなかったのですが、1つ気になっていることがありました。

それが、釣り場で濡れる可能性についてです。
雨の日なんか言うまでもありませんが、僕の場合は1度だけ転倒してデジカメを濡らしてしまったことがありました。

ただ、運よくデジカメは故障することなく使用することが可能でした。
こんな経験があったため、やはり何か防水の袋なんかに入れないとなと思っていました。


そこで、色々と検索しているとモンベルのアクアペルが自分に合っていそうだと思ったので、小型の0.5リットルタイプを購入してみました。

購入理由としては、これなら小型なので今まで通りハイブリッドパックベストの同じポケットに収まりそうだなと思ったからです。
そして、たしか1000円以下だったはずです。

完全防水ではないということでしたが、高い防水性ということで期待していました。

で、こちらがアクアペルです。
モンベル アクアペル_1
サイズ感は、こんな感じです。
モンベル アクアペル_2
このデジカメには、もう少し小さいのでも良かったのですが、このタイプは0.5リットルが最小だったはずです。


いよいよ、デジカメを入れていきます。
僕の場合は、デジカメを縦にして入れます。
モンベル アクアペル_5
入れたら折り返します。
モンベル アクアペル_4
すると、こんな感じ。
モンベル アクアペル_3
結構、最小サイズで防水性を手に入れることができました。
そして、ベストへ収納。
フィッシングベストにデジカメを収納_3
フィッシングベストにデジカメを収納_4
さすがに、少しだけはみ出してしまいます。
しかし、ポケットを閉めることは可能でした。
フィッシングベストにデジカメを収納_5
まぁ、少しだけ膨れますが十分使えます。

ただし、ポケットから出して更にアクアペルからデジカメを出すことになったので、ここぞという時だけ使用していました。

とは言え、アクアペルに入れると安心感が全然違うため、2021シーズン活躍した小物と言えます。