どうも、釣り人の有馬です。

雨が降り続いた、2022お盆。
降水量も結構多かったので、和賀川本流なんかは、この期間ずっと増水中といった感じでした。

しかし、普段は枯れているような小渓流でビッグタイムが訪れるため、釣り人としては居ても立っても居られないという状態になってしまいます。

なので、小渓流へ出かけました。

2022年8月21日の釣行

天候は、晴れ。
最高気温は28℃程度。

天気予報では、この日を逃すとまた雨の日が続きそうだったので、午前中だけ釣りをすることにしました。

向かった小渓流は、こんな感じでした。
和賀川水系_20220821
入渓が9時頃。
暑くなるはずなので、ウェットウェーディングで入渓です。

先日、軽く様子を見にきた時は車の周りにアブが大量にブンブンしていましたが、今回はかなり数が減っていました。

お盆も過ぎ、アブの最盛期も終わったようです。
これで、集中力を妨げる要因の一つが減った感じです。


ちなみに、今回の釣果を書いてしまうと、写真を撮ったのが11尾。
小さすぎたので、写真に収めなかったのが3尾。
すべてイワナでしたが、最終ポイントでは尺イワナも登場します。

1尾目

増水後のやや濁った感じで、最高に渓流の状態は良かったのですが、開始早々はチェイスも見られない状況が続いていました。

正直、別の小渓流に行けば良かったかななどと思っていました。

しかし、徐々に反応が見られ始めました。
最初は、バラシでしたが開始から30分ちょっと、こんなポイントにて。
イワナ1ポイント_20220821
写真中央から左側にかけてが流心でした。
この小渓流は、イワナ中心なのが分かっているので、イワナが好みそうな流心の横のヨレにキャスト。

狙い通り1投目でヒット。
イワナ1_20220821
小ぶりですが、これでボウズは回避です。
まぁ、増水後なのでボウズはさすがにないだろうとは思っていましたが。

2尾目

続いて、釣り上がること約10分程度。
今度は、こんなポイントにて。
イワナ2ポイント_20220821
奥に見えているあたりが、少し深くなっていました。
ここは、流心あたりに1投。
イワナ2_20220821
リーリングしてくるとヒット。
ちょっと小さいですよね。

3尾目、4尾目

2尾目から10分程度釣り上がったポイントにて、最初の2尾に比べれば良型イワナが飛び出しました。
こんなポイントです。
イワナ3と4ポイント_20220821
支流との合流点で、この渓流に来た時は高い確率で釣れるポイントです。

なので、1投目で釣れるだろうと思っていました。
1投目は、流心右側へキャスト。
しかし、反応なし。

2投目は、流心左側を狙うもほぼ流心へ。
特に反応なし。

3投目、少し前進し先ほど狙った左側へキャスト。
着水、リーリング、反応あり。

4投目、3投目と同じあたりにキャスト。
先ほどより。少しリーリングスピードダウン。
すると、反応があったもののアワセられず。

もう無理かもと思いましたが、念のための5投目。
4投目と似たようなコース。
今度は、反応なし。
完全に終わったか?と思いました。

しかし、諦めきれず6投目。
深場で時間をかせぐように操作しました。

そして、やっとヒット。
イワナ3_20220821
2尾目までが小さかったので、3尾目はだいぶ良型に見えました。
おそらく23cm程度ではありましたが。


そして、釣り上がる前に少し前進してもう1投。
イワナ4_20220821
サイズダウンしましたが、今度は簡単に釣れました。

とりあえず、同じポイントで2尾です。
やはり、魚が溜まっているポイントなんでしょうね。

5尾目

そこから釣り上がること約10分。
今度は、こんなポイントにて。
イワナ5ポイント_20220821
1投目は、流心あたりへキャスト。
写真の中央より右側あたりです。
ここでは、たぶん反応なし。

2投目、流心左側のコースを狙うもキャストミス。
即回収。

3投目、2投目のリベンジ。
キャスト成功。
流れと合わせるようなリーリングスピードでコースを通しているとヒット。
イワナ5_20220821
5尾目は、小ぶりなイワナでした。

6尾目

5尾目から15分ちょっと釣り上がった、こんなポイントにて。
イワナ6ポイント_20220821
光加減で分かり難いですが、奥が他と比べれば深場になっています。
しかし、通したいコースには邪魔な枝が。

枝に引っ掛けないように核心部へ1投。
何やら抵抗がありましたが、この時点では見えていない障害物があるのだろうなと思っていました。

2投目は、さぐりを入れるために同じようなコース取り。
先ほどより、少し手前に着水。
3巻きくらいリーリングするとヒット。
イワナ6_20220821
結構良型イワナでした。
目測で24cmあたり。

この1尾は、結構シビアな攻めだったので、釣果として満足感がありました。

7尾目

6尾目からは、少し釣れない時間というか区間でした。
そして、25分くらい釣り上がったこんなポイントにて。
イワナ7ポイント_20220821
このポイントは、やたらと狭まっていて、川幅1m程度。
しかし、倒木があるためイワナの隠れ家としては最高です。

沈んでいる枝が見えましたが、気を付けながら1投。
引っ掛からないように、ミノーをコントロールしているとヒット。
イワナ7_20220821
写真では分かり難いですが、黒イワナが釣れました。
これは、難しめのポイントだったので嬉しかったです。

8尾目

続いて、5分程度釣り上がったこんなポイントにて。
イワナ8ポイント_20220821
写真でも分かるように、キャストを邪魔する枝。
これ以上、上流側へ移動すると釣れないと思ったので、枝を回避しながらのキャストになりました。

狙うは、流れ込みの右側です。

1投、2投。
釣れないものの何か抵抗を感じていました。

なので、念のための3投目。
1投目2投目より数cm奥にキャストすることができました。

そして、リーリング。
わりとすぐにヒット。
イワナ8_20220821
グッドな色のイワナでした。
サイズ的には、20cmちょっとといった感じではありましたが、ルアーフィッシングとしての面白さがありました。

9、10、11尾目

8尾目から釣り上がること約10分。
最終ポイントに立っていました。
最終ポイント_20220821
最終ポイントは堰堤です。
写真右側に行くにつれ、深くなっているイメージです。

なので、右側が本命になりそうですが、最初は左側を中心に狙っていました。

で、4投か5投目あたりに9尾目がヒット。
イワナ9_20220821
ポイントのわりには、微妙なサイズだなと思ってしまいました。


なので、少し粘ってみることに。
メインは右サイドですが、まずは左サイドへ2投。

あまり反応が得られなかったので、本命の右サイド、一番深そうなポイントへキャスト。

着水後、少し沈め、ある程度一気にリーリングで加速させました。

引いてくるにしたがって、駆け上がり気味になっているのでレンジを少し上げながら操作していると大きな影の動きが。

そして、次の瞬間、パクリ。
イワナ10_20220821
ネットインしたのは、わりとイカツイ顔の尺イワナでした。
目測では33~35cmあたりです。

さすがに、このサイズになってくると今使用している、かねは商店のスプリングネット尺では少し小さいなと思ってしまいます。

最大径が30cmなので、それ以上の魚だと撮影が難しくなります。


と、これで終わろうかと思いましたが、念のため同じようなコースへもう1投。
イワナ11_20220821
尺ではありませんでしたが、連続の良型です。
目測27cmあたりでしょうか。

結局、この堰堤で尺上を含め3尾釣れたので、釣行終了。


釣果としては、3時間程度の釣行で写真を撮らなかった小物を含めると計14尾でした。
普段の夏場だとこれだけ釣れることは、ほぼありませんが、今回は増水後。
やはり、簡単に釣果が出ましたね。

尺上も出ましたが、わりと簡単な釣りだったので、今回のベストシーンとしては、個人的には6尾目のイワナですかね。

邪魔な枝をかいくぐっての釣果。
やはり、少し難しさがないと面白みはないなと最近思っています。