どうも、釣り人の有馬です。
今回は、釣りとは全く関係ありません。
たまたま、このブログのアクセス解析をしていたところ、問題が発覚したのでお知らせです。
iPhoneでこのブログを閲覧している方で、ウェブブラウザがSafariの場合ちょいちょい非表示になっている箇所があるかもしれません。
今のところの対策としては、ウェブブラウザはGoogle Chromeを使用していただけると、ほぼ問題なく表示されることを確認しました。
詳細
数年前からブログへのアクセス方法が、PCからスマホにシフトしてきました。
僕のブログでも、スマホからのアクセスが70~75%です。
しかも、半数以上がiPhoneから。
しかし、ブログの記事自体はPCから作成しているので、もっぱらPCのみで記事の確認を行っていました。
今回、久々に自分のスマホで確認してみたところ、なんだか空白が多いことに気付きました。
(スマホはiPhone12でウェブブラウザはSafari)
で、元の記事をPCで確認してみると、その空白箇所には写真だったり、地図だったり、Amazonのリンクだったり。
下の写真が比較です。(Safariからだと空白になっているかもしれませんが)
Safariでの見え方

chromeでの見え方

細かくいえば文字の大きさもありますが、とりあえずSafariではAmazonのリンクをスルー。
この記事では、Amazonのブラックフライデーの商品を紹介していました。
僕にとってアフィリエイトリンクは、ブログを続けるモチベーションにもなるので重要なわけです。
ここが空白だときつい。
続いては、貼り付けたGoogleマップの状態です。
Safariでの見え方

chromeでの見え方

Safariでは、地図が表示されず完全に空白。
せめて、何かある形跡だけでも残っていればいいのですが、何もなし。
これを見た方は、貼り忘れが多いなと思ったかもしれません。
まさに信用問題。
ということで、やたらと空白が多い場合はGoogle Chromeから見ていただけると助かります。
Safariでも設定次第では、問題が解消される可能性がありますが、分かりませんでした。
あと、今後記事を書く際は、冒頭に注意書きをすると思います。
以前の記事も注意書きを追加するかもしれません。
対象外の方は、スルーしてください。