どうも、釣り人の有馬です。
2024年6月は、釣行2回(どちらも半日)で釣果なしの状態なのでネタ切れになりました。
ということで、今年から使用しているネットリリーサーの紹介をしたいと思います。
TMC EZロックネットホルダー
今年購入したのが、こちら。
ティムコのEZロックネットホルダーというものです。
ネットリリーサーといえば、マグネット式が一般的だと思いますが、こちらはマグネットを使用していない機械式です。
最近は、1つのバッグに電子機器やフィッシングベストを含めた釣り道具を入れて持ち運んでいるので、なるべくマグネット製品を使用したくないと考えていました。
あとは、限りなく小さいサイズのネットリリーサーが欲しかったので探していました。
探してみると、このEZロックネットホルダーは機械式の脱着と最小限のサイズ感。
これは、試してみる価値があるなと思いました。
ベルクロタイプ
取り付け部分は、ベルクロとリングの2つのタイプがあります。
僕の場合は、2つのランディングネットを使い分けたかったのでベルクロタイプを選択しました。
枝に引っ掛かりランディングネットが外れたのは、記憶では1回だけです。
マグネット式の時は、結構外れたことがあったのでかなり強さがあると感じています。
気になる点
個人的には、これまで使用してきたネットリリーサーの中では一番です。
しかし、合わない方もいると思います。
それが、四十肩とか五十肩で腕が上がらない症状の方です。
マグネットなら、近付ければくっついてくれますが、機械式の場合は自分でロックする必要があります。
僕の場合は、左手で受け側を持って安定させ、右手でランディングネット側を差し込んでいます。受け側はフィッシングベストの背面に取り付けてあるので、腕が上がらないとなかなか厳しいと思います。
気になる点は、それだけですね。
Amazonで購入は、こちら。
ティムコ(TIEMCO) TMC EZロックネットホルダー ベルクロ 3kg