どうも、釣り人の有馬です。
渓流ルアーフィッシングでは、ルアーや小物を収納するための装備が必要になります。その装備の中でも、使用率が高そうなフィッシングベストについて書いていきたいと思います。
僕がルアーフィッシングを始めた頃は、ルアーなどの持ち物も少なかったので、たしかリュックで釣行していたと思います。まぁ、学生の頃はお金がなかったので、すでに所有しているリュックを持ち出していたのだと思いますが。
僕が、フィッシングベストを購入したのはウェーダーを購入した時期だったかと思います。渓流を歩く距離も長くなり、ルアーチェンジも結構するようになり、フィッシングベストが必要になったのだと思います。
ただ、購入には非常に悩んだ記憶があります。
なんかダサい。
これにつきます。20代中盤あたりだったので、普段の服装とのギャップがあり、カラーもフォルムもなんか、もっさりしている。
当時は、まだそれほどネットで購入していなかったので、購入場所は近くの釣り具屋さんになります。チェーン店とはいっても、規模がそれほどでもなく、在庫している種類も少ない。
しょうがないので、最初は1万円以下で売っていたメーカーもののフィッシングベストを購入しました。
ちなみに、Google検索でも「フィッシングベスト」と入力すると、関連キーワードで「おしゃれ」というのが、出てくるので悩んでいる方は多そうです。
購入してみて
いまいち納得せずにフィッシングベストを購入したと記憶していますが、実際着てみると、やっぱり考えられた便利なものでした。
ポケットのサイズ、数、Dリング、ロッドホルダーなど至れり尽くせりといった感じです。僕は、いまので3着目となりますが、どれもポケットを使いつくしたことはありません。
それくらい、十分な収納力があります。正直、そのせいで、無駄に使わないものまで入れがちなので、注意が必要なくらいです。
収納力も魅力の一つですが、僕が一番便利だと実感したのが、ルアーチェンジのシーンです。体の前方のポケットに、ルアーケースが収納され、両手も自由に使えるので作業効率がとてもいいです。
一時期、フィッシングベストをやめショルダーバッグにした時期もありましたが、この作業効率は、フィッシングベストならではだと思いました。なので、フィッシングベストに戻りました。
また、ラインカッター付きのピンオンリールを前方に取り付けておくと、ラインを切りたい時にすぐに取り出せて便利です。
最近は、わりとデザイン性の良いフィッシングベストも出てきたので、効率良く釣りをしたい方には、便利な装備だと思います。
ついでに、フィッシングベルトもあると、飲み物などの重量物は腰に下げれて、軽量物はベストへと、今のところ最高の使い心地だと思っています。
渓流ルアーフィッシングでは、ルアーや小物を収納するための装備が必要になります。その装備の中でも、使用率が高そうなフィッシングベストについて書いていきたいと思います。
ちと、ダサいイメージ
僕がルアーフィッシングを始めた頃は、ルアーなどの持ち物も少なかったので、たしかリュックで釣行していたと思います。まぁ、学生の頃はお金がなかったので、すでに所有しているリュックを持ち出していたのだと思いますが。
僕が、フィッシングベストを購入したのはウェーダーを購入した時期だったかと思います。渓流を歩く距離も長くなり、ルアーチェンジも結構するようになり、フィッシングベストが必要になったのだと思います。
ただ、購入には非常に悩んだ記憶があります。
なんかダサい。
これにつきます。20代中盤あたりだったので、普段の服装とのギャップがあり、カラーもフォルムもなんか、もっさりしている。
当時は、まだそれほどネットで購入していなかったので、購入場所は近くの釣り具屋さんになります。チェーン店とはいっても、規模がそれほどでもなく、在庫している種類も少ない。
しょうがないので、最初は1万円以下で売っていたメーカーもののフィッシングベストを購入しました。
ちなみに、Google検索でも「フィッシングベスト」と入力すると、関連キーワードで「おしゃれ」というのが、出てくるので悩んでいる方は多そうです。
購入してみて
いまいち納得せずにフィッシングベストを購入したと記憶していますが、実際着てみると、やっぱり考えられた便利なものでした。
ポケットのサイズ、数、Dリング、ロッドホルダーなど至れり尽くせりといった感じです。僕は、いまので3着目となりますが、どれもポケットを使いつくしたことはありません。
それくらい、十分な収納力があります。正直、そのせいで、無駄に使わないものまで入れがちなので、注意が必要なくらいです。
便利な点
収納力も魅力の一つですが、僕が一番便利だと実感したのが、ルアーチェンジのシーンです。体の前方のポケットに、ルアーケースが収納され、両手も自由に使えるので作業効率がとてもいいです。
一時期、フィッシングベストをやめショルダーバッグにした時期もありましたが、この作業効率は、フィッシングベストならではだと思いました。なので、フィッシングベストに戻りました。
また、ラインカッター付きのピンオンリールを前方に取り付けておくと、ラインを切りたい時にすぐに取り出せて便利です。
最近は、わりとデザイン性の良いフィッシングベストも出てきたので、効率良く釣りをしたい方には、便利な装備だと思います。
ついでに、フィッシングベルトもあると、飲み物などの重量物は腰に下げれて、軽量物はベストへと、今のところ最高の使い心地だと思っています。