どうも、釣り人の有馬です。今回は、釣果を獲るためにも、釣れない理由を考えてみたいと思います。そこに魚がいない可能性として高いのが、魚が少ない河川を選んでしまっているということ。多くの河川では、シーズンの初めあたりに、岩魚や山女魚の稚魚の放流が行われている ...
カテゴリ: 釣り方について
山女魚が釣れた場所
どうも、釣り人の有馬です。今回は、動画を使用して、山女魚が釣れた場所をご紹介していきたいと思います。右上に釣行時期を記載してあるので、時期によってどういう場所で釣れるのか参考にしてみてください。山女魚の釣り方動画でも、多くがアップストリームで釣れています ...
渓流でルアーチェンジは効果ある?
どうも、釣り人の有馬です。今回は、YouTubeチャンネルの動画を使って、ルアーチェンジの効果について書いていきたいと思います。ミノーからスピナーわりとミノーが一番釣れると思っている方が、最近は多いと思います。僕も基本的には、攻め幅の広さからミノーが一番だと思っ ...
渓流ルアーフィッシングはキャストが大事
どうも、釣り人の有馬です。今回は、渓流ルアーフィッシングで僕が一番重要だと思っているキャストについて書いていきたいと思います。キャストで7割くらい決まるルアーフィッシングでは、使用するルアーとかアクションに興味をもっている方がもしかすると多いかもしれません ...
渓流ルアーフィッシングで最初の1尾を釣るには
どうも、釣り人の有馬です。今回は、渓流ルアーフィッシングを始めた中学生時代の自分に向けて書いていきたいと思います。あれから、20年程度。今の僕は過去の自分に対して、ルアーで最初の1尾を釣るために、どんなアドバイスができるか考えていきたいと思います。とりあえず ...