休日は、ほぼほぼ川にいます。

岩手県西和賀町の和賀川水系をメインフィールドにした渓流ルアーフィッシングブログ

カテゴリ: 釣り道具について

どうも、釣り人の有馬です。みなさん、渓流に向かう際、釣り道具はどのように運んでいますか?もしかすると、車に積みっぱなりという方もいるかもしれませんね。僕の場合は、2021シーズンまでは、リュックに入れて持ち運んでいました。収納スペースが区切られているのが良か ...

どうも、釣り人の有馬です。今回は、2022渓流シーズン中に購入し、使用していた釣り道具の紹介です。無くても何とかなるグッズではありますが、やはり持っていると便利です。アブガルシア リールケースSその気に入って使用していたのが、アブガルシアのリールケースです。内 ...

どうも、釣り人の有馬です。2022渓流シーズンも禁漁を迎え約半月。今シーズンも綺麗な渓魚に遊んでもらうことができ楽しめましたが、唯一がっかりした釣行日がありました。今回は、結構落ち込んだお話です。カーディナル3RD CDL壊れる事件は、2022年7月4日の釣行で発生しまし ...

どうも、釣り人の有馬です。ここ数年、渓流では使用していませんでしたが、バレーヒルのハンドメイドラバーランディングネットというものを持っています。で、これが今年でたぶん4年目ということもあり、当初クリアだったラバーネットが少し黄ばんでいたんですね。丁度、渓流 ...

どうも、釣り人の有馬です。いよいよ冬本番といった今日この頃ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。僕は、寒さが苦手なタイプなので冬は完全にインドア派です。で、室内にいる時間が多くなり、しかも禁漁中ですから次のシーズンを思って道具をメンテナンスしたりして ...

↑このページのトップヘ